暖冬とゎぃぇ2月とゆーことで、今回の「遠足ドライブ」も降雪ゃ路面凍結がない方面ぇと考へました。(*'∀')ノ
さらに2月といへば”おひなまつり”にちなんだイベントが、各地で開催されているとゆーこともあるので、どこか近場でそーゆーのんが見れなひかなぁとリサーチしてみたところ、たまたま「房総のむら」で「ビックりひなまつり」とゆーイベントが開催されているとゆー情報を(σ・∀・)σゲッツ!!
こちらぇゎ以前から”聖地巡礼”をする義務があったもかかわらず、なぜかこれまでスルーし続けていたため、この機会に行ってみることにしました。ε≡≡ヘ( ´∀`)ノ
ロケーションが成田空港に近ぃこともあるので、新型コロナウイルスでインバウンドさんの激減とかの影響が㌃のカナ?(ノ´∀`*)
(´-`).。oO(インバウンドさんゎ、曜日とかあまり関係なく行動するしなぁ....)
昨年の2月の「遠足ドライブ」で石岡を訪れた時に、たまたま見物できた「いしおか雛巡り」とゆーイベントがヽ(・∀・ヽ)トッ!!(ノ・∀・)ノテモ!!ヽ(・∀・)ノイイ!感じだったので、今年もそーゆーのんを求めてみよーと考へて、「房総のむら」で開催されている「ビックりひなまつり」にたどり着きますた。(*'∀')ノ
ぢづつわこの「房総のむら」周辺には、このイベント意外にもいくつか訪れたひスポットがあり、そのひとつが”乃木坂ちゃん”のMV聖地である「旧学習院初等科正堂」で、そしてもぅひとつが昨年8月に「国立歴史民俗博物館」を訪れた際に知った、日本2位の巨大方墳「龍角寺岩屋古墳」でした。
(´-`).。oO(同じタイミングで知った「車塚古墳」ぇゎ、昨年12月に訪れたょなぁ....)
今回ゎ「房総のむら」をメインに設定して、その前後を固めるかたちでルート組むことにしました。...φ(´C_,`*)
せっかく印旛沼方面ぇのお出かけ㌨で、宗吾街道沿いで∈(゜◎゜)∋ランチできるといいなぁと考えへて、そーゆースケジュール&ルートでアプローチすることにしました。
(´-`).。oO(「宗吾うなぎ街道」と呼ばれるぐらひだからなぁ....)
ただそれだとランチ前に時間があり過ぎるので、手前にある「宗吾霊堂」を訪れてみることにします。(*'∀')ノ
メイン目的地ぇの訪問後ゎ近場にいくつか温浴施設があるよーなので、前回できなかった立ち寄り湯をしよーカナ?(ノ´∀`*)
その後は前回の経験を活かして、ショッピングモールでサパーやら時間調整をするとゆープランにしました。...φ(´C_,`*)
冬晴れとゆーコンディションに恵まれ、最初の目的地に向かって東関道を東に向かってGo!ε≡≡ヘ( ´∀`)ノ
スポンサーリンク
意外に見応えあっていい(≧∇≦)b【鳴鐘山東勝寺宗吾霊堂】
東関道での途中渋滞などもなく、冨里ICで下りて一般道を進み、ほぼ想定していた時間に最初の目的地であるこちらに到着しました。ε-(´∀`*)ホッ
駐車場に車を停めて、そこから表門の方まで大回りしてから境内の方にエントリーします(・・ )))。。。
するといきなり右手にこちらにメインで祀られている”宗吾さま”父子の御墓を発見(*゜Д゜) ムホムホ。
”宗吾さま”についてわ、困窮する農民のために江戸幕府の将軍に直訴して、それによって自らゎ処刑されたものの農民らが救われたとゆー、アバウトな知識しかありませんでしたが、想像以上に立派な御墓の姿と、今でも絶やさずにお花が供えられている様子を見て、もぅ少し知ってみたいと興味を抱きました。(*'∀')ノ
境内に「宗吾御一代記館」ゃ「宗吾霊宝殿」とゆー展示施設があるらしひので、知識を得られさうなので、立ち寄ってみことにしました。
「本堂」の裏手方向に進むと、左手に「宗吾霊宝殿」がありましたが、先に「御一代記館」の方で入場券を買い求めるよーに書いてあるので、先にそちらの方ぇ(・・ )))。。。
入口のところで700円の入場料を支払って館内ぇ(・・ )))。。。
築50年とゆー年季が入った館内ゎ空調設備的なものがないのか、随所でストーブが焚かれていました。
等身大人形による原寸大のジオラマで、”宗吾さま”のご生涯を綴る13のシーンが再現されていました。
ベースになっているのは史実とゆーよりも、「東山桜荘子」とか「佐倉義民伝」https://www.rekihaku.ac.jp/about/books/1.htmlとゆー歌舞伎の演目のよーな感じです。
この演目ゎ「忠臣蔵」と同様に、事件発生から上演までが早く、江戸時代にはすでに演じられていたよーです。「東山桜荘子」ゎ当初舞台を室町時代にしていた頃のカムフラージュするための演目名で、”宗吾さま”のお名前も”浅倉当吾”でした。(*'∀')ノ
(´-`).。oO(江戸庶民にとってゎ「佐倉義民」と「赤穂義士」と並べて、英雄視する感覚だったのかなぁ....)
それぞれのシーンの前に説明書きのパネルのほか、音声でのガイドも用意されていましたが、普段美術館でも音声ガイドを使わない人㌨で、静かに見たひとゆー気持ちもあって、説明文を読みながら巡る。
(´-`).。oO(あとで調べたら、音声ガイドと連動して人形が動くとゆーシーンもあったらしぃ....)
そしてご生涯に関する知識を得た上で、ぉ次ゎ「霊宝殿」の方ぇ(・・ )))。。。
こちらわ館内が土禁で、しかも下足箱も下足袋の用意も( ´ゝ`) 無だったので、しょーがなく手持ちしながら見学o(._.= ._.)o キョロキョロ。
”宗吾さま”関連の展示だけでなく、地域の歴史関連の資料などもあったほか、義民つながりか”田中正造先生”の展示もありました。(・∀・)イイ!!
「御一代記館」でお話を伺ったところによると、裏手にゎ「あじさい園」があって、季節になるとヽ(・∀・ヽ)トッ!!(ノ・∀・)ノテモ!!ヽ(・∀・)ノイイ!感じとのこと㌨で、いづれその時季にリピートすっカナ?(ノ´∀`*)
最初は時間調整ぐらひの軽ぃ心持ちで立ち寄ったため、時間が余らないか気が気でなかったのですが、実際に訪れてみるとかなりの見応えがあって、想定していた滞在時間をオーバーしてしまふほどでした。いい(≧∇≦)b
近場に”宗吾さま”の旧宅などもあって、「義民ロード」http://www.nrtk.jp/enjoy/walking-map/gimin-road.htmlとゆー観光ルートにもなっているよー㌨で、あじさいの時季にリピートするタイミングにでも、立ち寄ってみっカナ?(ノ´∀`*)
スポンサーリンク
宗吾∈(゜◎゜)∋街道でランチ【かどかわ】
当初の予定よりスケジュールが押してしまひ、ランピー(ランチタイムのピーク)の時間帯に近づいてゎしまひますたが、当初の計画通りに「宗吾街道」沿いのお店で、うなぎ∈(゜◎゜)∋をいただくことにε≡≡ヘ( ´∀`)ノ。
成田周辺のうなぎ屋さんとゆーと、「成田山新勝寺」の表参道あたりがメジャーとゆーイメージがありますが、印旛沼近くの「宗吾街道」沿いにも多くのうなぎ屋さんがあることから、「宗吾うなぎ街道」と呼ばれることもある程のスポットです。...φ(´C_,`*)
そーゆーこともあって、どちらでいただくか迷ひましたが、駐車場の状況から待たずに入れそーな雰囲気だったので、今回ゎこちらの「かどかわ」さんでいただくことにしました。(*'∀')ノ
ランピー前の11:30頃に入店できましたが、すでに地元の方々で半分ぐらひ席が埋まっている状況でした。
ぉひとりさまとゆーこともあり、4席あるカウンター席が空いていたので、待つことなくそちらぇ通していただきました。( ´ー`)フゥー...
いろいろと川魚料理のヴァリエーションがありましたが、端からうなぎ∈(゜◎゜)∋をいただく意志を固めていたこともあり、迷わず「うな重」(3,300円)をいただくことにしました。
変にヒエラルキーとかがなく、「うな重」のメニューが1種類だけとゆーのがいい(≧∇≦)b。
うなぎ∈(゜◎゜)∋なんだから待つのゎ当然と、悠然と時間など(・ε・)キニシナイ!! で待っていると、中華圏出身らしきインバウンドさん3名様が来店されて、空いている座敷席が苦手とゆーことらしく、カウンター席で横並びされてしまひました。┐(´-`)┌
まぁ、新コロ新コロ>(´ロ`||)ゴホゴホッ(||´ロ`)<新コロ新コロ←としている様子もなぃので、別に(・ε・)キニシナイ!!
待つこと20分で「うな重」キタ - .∵・(゚∀゚)・∵. - ッ!!
ぉ重の表面をほぼカヴァーしっっ、わづかに重なる部分もあるほどの∈(゜◎゜)∋のヴォリューム感がヽ(・∀・ヽ)トッ!!(ノ・∀・)ノテモ!!ヽ(・∀・)ノイイ!
香ばしく焼けたうなぎゎ、クリスピーな食感で(゜Д゜ )ウマー。もちろんふっくらとした身に、脂のノリ具合もいい(≧∇≦)b。
ただσ(´)ε(` ;オレ!!的にゎ、”たれ”がちと甘めだったかなぁ。ノ(´д`*)
(´-`).。oO(なんか千葉方面の”たれ”って、ぉ味が濃ゅぃ希ガス....)
ねぎがたっぷり入った肝吸も、ちょっと珍しく感じましたが、ウッーウッーウマウマ(゚∀゚)でした。
(´-`).。oO(このあたりぢゃぁこれがスタンダードなのかなぁ....)
もっと激安で、うなぎ∈(゜◎゜)∋ランチができるイメージを勝手に抱いていましたが、いただいたものから考えるとまぁ妥当なぉ値段で、しかも充実したランチを愉しむことができました。゚゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
ご近所にはまだまだ多くの∈(゜◎゜)∋のぉ店が㌃ので、いろいろ食べ比べてみるのも(・∀・)イイ!!かも?ヽ( ´▽`)ノ
(中)へつづく...φ(´C_,`*)