立秋も過ぎて「ふらっとおさんぽ庭園」の秋シーズンを迎える時季となりましたが、新型コロナウイルスに影響されることもなく、無事に開幕することができました。ヽ( ´▽`)ノ
とゎぃぇ今年ゎまだまだ残暑が厳しく、”熱中症警戒アラート”が出される中で、秋シーズン最初の「六義園」 https://www.tokyo-park.or.jp/teien/contents/index031.html
をおさんぽすることにしました。(*'∀')ノ
をおさんぽすることにしました。(*'∀')ノ
(´-`).。oO(これぢゃぁ小暑→大暑→立秋と、暑い時季のおさんぽを避けてきた意味なぃなぁ....)
そもそも処暑の候ゎ「ふらっとおさんぽ庭園」を実施する中で、一番ι(´Д`υ)ぁっぃ時季になるのですが、今回ゎその中でも例年にも増して、特に暑ぃコンディションでのおさんぽになりさう。(*´ο`*)=3
また今回おさんぽする「六義園」は、その「正門」にたどり着くまでのアクセスが今一つ(駒込駅からだと徒歩7分、千石駅からだと徒歩10分)で、最寄り駅から歩く道のりもあまり涼くないのも難点。ヽ(;Д; )
しかし事前リサーチしてみたら、幸いなことに工事の関係で「正門」がちょーど(・∀・)イイ!! 具合にクローズされていて、この日ゎ駒込駅側にある「染井門」から入園できるとゆー情報を(σ・∀・)σゲッツ!!
おかげで駅からそれほど歩かづに、入園できることになりますた。ヽ( ´▽`)ノ
(・∀・)イイ!!具合に「染井門」から入園可にヽ( ´▽`)ノ
しかも今回使えるよーになったは「染井門」ゎ、東京メトロ南北線だと地上出口の目の前にあるとぃぅ、絶好のロケーション。ヾ(*´∀`*)ノ
とゆーことで今回ゎその恩恵を最大限に活かすべく、東京メトロ南北線を利用してアクセスすることにしました。...φ(´C_,`*)
かつて「しだれ桜」の開花時季に一度だけこちらから入園したことがあり、それ以来の「染井門」になります。(*'∀')ノ
その時わ観桜のため人がイパーイな状況でしたが、今回ゎ猛暑と新コロの影響㌨か、マータクちなぅ(・о・)ヒトイネな状況でした。
インバウンドさんゎ当然の如くその姿はなく、とにかく(・о・)ヒトイネな状況の中をヽ(´ー`)ノ(ノ´ー`)ノ(ノ´ー)ノ(ノ´)ヽ( )ノヽ(ー`ヽ)ヽ(´ー`ヽ)ヽ(´ー`)ノマターリと、おさんぽすることができさうです。
密にならないので、マスクヽ( ´▽`)ノ⊂□⊃OFFできるのもいい(≧∇≦)b。
いつも違う入口とゆーこともあり、おさんぽルートをどーするかにまづゎ戸惑ぅことに。ノ(´д`*)
以前こっちから入園した際には「しだれ桜」とゆー明確な目標があったため、混まぬうちとまっしぐらにそちらぇ向かったものでしたが、今回ゎそーゆー目標が( ´ゝ`) 無ぃので、どーしたものだらう。┐(´-`)┌
スポンサーリンク
炎天下のおさんぽι(´Д`υ)ぁっぃ
まづわ炎天下とゆーコンディションなので、涼を優先したおさんぽを心がけることにして、日陰を選んで歩くことに(・・ )))。。。
ちょーどスタート地点である「染井門」周辺が日陰㌨で、このままうまく日向を避けながら「剡渓流(ぜんけいのながれ)」に沿って歩き、まづわ「つつじ茶屋」を目指すことにします。
そこから順に「つつじ茶屋」から「滝見茶屋」と、順にお茶屋を巡ればちょーど(・∀・)イイ!!のかぁと思ひ、日陰になりがちな周縁部を反時計回りにおさんぽすることにしました。(*'∀')ノ
(´-`).。oO(予報されてた突然のゲリラ雷雨があっても、避難しやすいしなぁ....)
緑陰の中を通るとわいえ、熱中症予防のために小刻みな休息と水分補給に心がけ、「つつじ茶屋」でいきなり小休止することに( ´ー`)フゥー...
ぉ次の「滝見茶屋」ぇ向ぅ途中で日向の様子ゎどうかなぁと思い、「吹上茶屋」あたりでちょっとだけ出てみましたが、水辺的な涼しさもなくι(´Д`υ)ぁっぃため、即撤退して再び緑陰の中ぇ。ε-(´∀`*)ホッ
(´-`).。oO(「吹上茶屋」ゎ場代がかかるしなぁ....)
その後向かった「滝見茶屋」はその名の通り、滝の近くの水辺にあるので、「つつじ茶屋」よりも涼がとれてヽ(・∀・ヽ)トッ!!(ノ・∀・)ノテモ!!ヽ(・∀・)ノイイ!
ここでも小休止したのですが、なぜか蚊に刺されることもなくてε-(´∀`*)ホッ。
(´-`).。oO(トンボがイパーイいるせぃかなぁ....)
ひと休みののちおさんぽを再開して、行きがかり上一瞬日向を通らざるを得なくなったところで、入園時のスタンプの絵柄が「妹山・背山」なのが確認できる。...φ(´C_,`*)
その後は「心泉亭」ゃ「宜春亭」などのお茶室が並ぶ通り抜けて、よーやく「正門」に(・・ )))。。。
到達したのが昼休み的な時間帯だったせいか、工事してる感はありませんでしたが、とにかく閉門されていました。(*'∀')ノ
その後も日向を回避しながら日陰を選んで歩き、「渡月橋」も渡ってほぼ園内をひと巡りしました。。ヽ( ´▽`)ノ
これまでのおさんぽでは、なんとなく全園路を制覇するよーな歩き方をしてきましたが、別にそんなことにこだわる必要なんてないんぢゃね?(ノ´∀`*)
そもそも日本庭園とゆーものがそれぞれの季節に合わせて、快適に過ごせるよーな環境が作られているもの㌨で、暑い時季ならそのための場所だけを訪れれば(・∀・)イイ!!ので、それ以外ゎパスしていいんぢゃね?ノ(´д`*)なんて思ったりしました。
(´-`).。oO(今後ゎ夏と冬の休止期間も、おさんぽできる可能性があるのかなぁ....)
藤代峠に登るカナ?(ノ´∀`*)
日陰中心に園内をおさんぽをしっっずーっーと迷っていたのが、今回「藤代峠」を登ることにするかですた。
この炎天下にを登るのゎ、自殺行為かなぁノ(´д`*)とも思へ、パスするべきか悩みましたが、少し風も出て、薄雲のかかるタイミングも出てきたこともあり、意を決して登ることにしました。(*'∀')ノ
なんとなくいつもと逆の「紀川」側から登ろーとしたところ、なんとそこを登り口とする一方通行になっていました。Σ(゜ロ゜屮)屮
誘導看板には”混雑防止のため”と書かれていますが、やはりこれも新コロ対策㌨カナ?(ノ´∀`*)
炎天下の登り坂ゎきつかったですが、登ってみると頂上は(・∀・)イイ!!具合に日陰ができる時間帯になっていて、しかも風も心地よい感じでした。゚゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
(´-`).。oO(最初からそーゆー意図で、作庭されてぃるのかなぁ....)
結局一部の日当たりが超いい(≧∇≦)bエリアを除き、ほぼ園内をおさんぽすることができ、猛暑の中としてゎ上々の秋シーズンのスタートになりました。ヽ( ´▽`)ノ
(´-`).。oO(パスした部分の面積って、庭園全体の2割ほどかなぁ....)
スポンサーリンク
新・寄り道紀行【東京都水道歴史館】
春シーズンの終盤ゎ、新コロの影響もあって自粛していた寄り道ですが、秋シーズンのスタートにともなって、今回から再開することに。...φ(´C_,`*)
これまでの寄り道は、「正門」からアクセスの良い「東洋文庫ミュージアム」に行きがちでしたが、今回は「染井門」から出ることになるため、駒込駅南口から始発のバスで1本で行ける「東京都水道歴史館」ぇ行くことにε≡≡ヘ( ´∀`)ノ。
この暑さ㌨で、寄り道パスとゆー選択肢もなくわなかったけど、ハコモノで無料の施設だからいいんぢゃね?(ノ´∀`*)
入館時にゎ手消毒&検温だけでなく、熱中症予防のためと称して紙コップを与えられて、ウォーターサーバーによる”東京水”https://www.waterworks.metro.tokyo.jp/kouhou/tokyosui/での水分補給を勧められました。(*'∀')ノ
さぁぁぁて、こちらで仕入れた知識を活かす時が、近々訪れるのカナ?(ノ´∀`*)