しょうたろうブログ

ほんの出来心から始めてみました。

看板建築と雛巡り(下)

 
石岡市街地を街歩きしているうちに、ヽ(;´Д`)ノ雨もすっかり本降りになってしまいました。
 
カーシェアの返却時間までまだ6時間ほど残していて、即帰着&返却しても12時間パックを利用しているため、料金が減額されることはありません。ヽ(;Д; )
 
さりとて雨降りの中でのドライブとゆーのも気乗りしないので、あらかじめ下調べしておいた立ち寄り湯に行くことで、局面を打開することにしました。(*'∀')ノ
 
立ち寄り湯できる温泉は筑波山の上の方にもあるのですが、こーゆーテンションが下がった状態+雨なコンディションなので、過去に一度訪れたことがある、「やさと温泉ゆりの郷」へ行くことにしました。
f:id:showtaro-aoki:20190306215640j:plain
f:id:showtaro-aoki:20190306215636j:plain
f:id:showtaro-aoki:20190306215622j:plain
なんとなく周囲の状況もわかるので、問題なく到達できさうカナ?(ノ´∀`*)
 
 

 

 
「やさと温泉ゆりの郷」まで直行しても良かったのですが、無理矢理な大回りをしない程度に、寄り道していくことにしました。
 
当初のプランにあった「常陸風土記の丘」には、何かしら屋内施設もありそうなので、そぅ大きくルートを外すこともないので寄ってみることにしました。
 
そのまた途中にある「柏原池公園」http://www.city.ishioka.lg.jp/page/page001124.htmlにも、白鳥でもいないかなぁと思い立って立ち寄ることにしました。
車窓から白い水鳥の影が見えて、もしやと思って車を駐車場に入れ、近寄って確認してみることに・・・。(0゚・∀・) ワクワクテカテカ
 
確認のため近寄ってみたら、”あひる”でした。_| ̄|(、ン、)ノ
f:id:showtaro-aoki:20190306215644j:plain
f:id:showtaro-aoki:20190306215615j:plain
f:id:showtaro-aoki:20190306215605j:plain
天候と季節が良ければ、(・∀・)イイ!!場所なのかも?
 
スポンサーリンク
常陸国風土記 全訳注 (講談社学術文庫)

常陸国風土記 全訳注 (講談社学術文庫)

 

 

ここもリピートするしかないカナ?(ノ´∀`*)【常陸風土記の丘】

business2.plala.or.jp

雨がまだまだ降り続く中、途中で寄り道をしながらも15:00ごろに到着しました。(*'∀')ノ
雨の平日とゆーことで、駐車場はガラガラの状態でした。
 
このまま車を降りずにパスしよーかとも迷いましたが、とりあえずどーゆー所なのかを見てみることにしました。
 
案内板で確認すると終了時間が16:00とのことで、残り時間が1時間もない状態。ヽ(;´Д`)ノ(「柏原池公園」での寄り道が仇に?(*´Д`)=з)敷地もかなり広いようなので、とても1時間では足りそうもない状況でした。_| ̄|(、ン、)ノ
 
施設内には有料エリアと無料エリアがあるので、今回ゎとりあえず無料エリアを少しだけ散策することにしました。
f:id:showtaro-aoki:20190306215626j:plain
f:id:showtaro-aoki:20190306215555j:plain
f:id:showtaro-aoki:20190306215533j:plain
f:id:showtaro-aoki:20190306215546j:plain
f:id:showtaro-aoki:20190306215559j:plain
f:id:showtaro-aoki:20190306215525j:plain
想像していたよりも、かなり広くて散策し甲斐のありそうな施設でした。(*'∀')ノ
有料エリア内の展示施設では、今回最初に訪れた「舟塚山古墳」の出土品を見ることができるようなので、もっとコンディションの良いタイミングに、じっくり時間をかけて訪れた方が良き哉と思いました。
 

復活できましたヽ( ´▽`)ノ【やさと温泉ゆりの郷】

www.yurinosato.jp

2年前に一度訪れているため今回の立ち寄り湯は別の場所をと思い、筑波山の上の方にある「つくば湯」にするつもりでしたが、雨のためやむなくリピートすることにしました。
 
浴室は「万葉の湯」と「真秀の湯」の2つが、日替わりで男女入れ替わりることになっていて、今回は「真秀の湯」の方に入浴することになりました。前回と同じかどうかは、憶えていませんでした。ノ(´д`*)
 
内湯、露天風呂とも浴槽が広くて、ゆったりとくつろぐことができました。
ちょうど雨が止んでいたので、露天風呂でも快適に入浴できました。しかし景観の方は暗くなってきたこともあり、今ひとつといった感じでした。
 
泉質は「単純弱放射能温泉」で、ほぼ透明で無臭な感じのお湯でした。
 
効能にある疲労回復が功を奏したのでせうか、雨で下がりきっていたテンションを、゚゚゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚ようやく回復することができました。
 
身体も心も元気になって、雨もやんでいる状態なので、帰る前にどこかでぉ食事をしていくことにしました。
 
けっしてディスってぃるヮヶでゎありませぬが、高速道のS.A.ゃP.A.のフードはどうしても割高な気がするのでパス。ヾ( ´_ゝ`) せっかく機動力がある状態なので、どうせなら地元の(゜Д゜ )ウマーなぉ店でいただきたいので、事前リサーチした良さげなラーメン屋さんに行くことにしました。
 

帰途のミール(ぉ食事)【自家製麺名無し】

カーナビにルート設定をさせたところ、なんと雨で避けてきた山の方を通るルートに・・・。Σ(゜ロ゜屮)屮
まー雨も止んでいることだし、まいっか?(ノ´∀`*)
 
それほど雨に見舞われることもなく山道を越え、途中立ち寄りを断念した「つくば湯」の目の前を通過して、無事にお店に到着。(*'∀')ノ
 
周辺には何もないような場所に建つ、ロードサイドの一軒家のラーメン屋さんです。
f:id:showtaro-aoki:20190306215550j:plain
f:id:showtaro-aoki:20190306215632j:plain
f:id:showtaro-aoki:20190306215538j:plain
店内は広くて清潔感があって(・∀・)イイ!!
夜営業の開店直後とぃぅ時間帯でしたが、すでに先客が一組いらっしゃいました。
 
ラーメンのヴァリエーションは正油、塩、味噌の3種類あり、正油がオススメっぽい感じでしたが、外が寒かったこともあり「味噌バターコーンラーメン」(700円)をいただくことにしました。
 
コーンがトッピングされている分に加え、別鉢にもド━(゜Д゜)━ ン !!!と盛られて登場!それをいきなり全量を投入して、いただくことにしました。
f:id:showtaro-aoki:20190306215609j:plain
f:id:showtaro-aoki:20190306215618j:plain
f:id:showtaro-aoki:20190306215529j:plain
コーンどっさりなのがいい(≧∇≦)b
手もみの平打ちちぢれ麺ってゆーのでしょうか、太さは中細で汁が麺によく絡んで(゜Д゜ )ウマー。
あっさり系の味噌味と、胡麻の風味がマッチしてヽ(・∀・ヽ)トッ!!(ノ・∀・)ノテモ!!ヽ(・∀・)ノイイ!
 
コスパも良好で、ウッーウッーウマウマ(゚∀゚)なお食事をいただくことができ、機嫌よく帰途につくことができました。( ´ー`)
 
スポンサーリンク
ラーメン自家製麺の技術―有名店・人気店の麺づくりの手法とこだわり (旭屋出版MOOK)

ラーメン自家製麺の技術―有名店・人気店の麺づくりの手法とこだわり (旭屋出版MOOK)

 

 

やっぱり天候って大事な要素だなぁ【まとめ】

これだけ本格的に雨に降られた「遠足ドライブ」は、最近ではあまり記憶にありませんが・・・。
 
天気予報である程度雨になることも想定していましたが、街歩きがメインだと影響が少ないとだろうと、少々なめて考えていました。
実際に雨に降られてみると、ドライブするにせよ外歩きするにせよ、かなり影響されることを痛感しました。
 
やっぱり天候は、「遠足ドライブ」の満足度にとって大事な要素なのであまり軽視せず、今後はあえて延期ゃ中止するとぃぅ判断も必要になるカナ?(ノ´∀`*)
f:id:showtaro-aoki:20190306221705j:plain
f:id:showtaro-aoki:20190306221720j:plain
今回のルート
今回は何かと忘れ物が多かったので、(´-`).。oO(好天時にリピート or リヴェンヂしたひなぁ....) 。