「六義園」でしだれ桜を見た帰りに、ランチをいただきました。
「六義園」の混みっぷりからして、駒込駅の方は人が多そうな気がしたので千石駅経由で帰ることにして、そこでランチもいただこうとぃぅもくろみ。
千石駅周辺には「グリルK」もあるのだが、行列ができていたのでパスすることに。そこで最近そばをいただいてなかったことと、そばの気分が高まる陽気だったこともあり、こちらのお店に決定。...φ(´C_,`*)
1時前で、ランチ需要も一段落ということで、かなり空席のある状態。団体が1組いらっしゃるだけでした。
しかし時間が経つと1組、2組とお客様が来店されました。
店内は落ち着いた雰囲気で、季節の花なども活けられているのもいい(≧∇≦)b 。
そばを喰いたいという気分だけで、特に注文するものを決めてはおらずに御品書を眺め、ふと壁を見ると「桜えび」の文字を発見(*゜Д゜) ムホムホ。ちょうどシーズンでもあり、桜見物帰りということもあって、気づいたら「桜えびかき揚げもりそば」1,400円を注文していた。(ノ´∀`*)
揚げ物のたねを注文したため少々時間はかかったけど、揚げたてのが出てきた。ヽ( ´▽`)ノ
小ぶりながら、桜えびかき揚げは2枚(^^)vある。
中身は桜えびオンリーで、衣も少なめで桜えびの香りと食感がヽ(・∀・ヽ)トッ!!(ノ・∀・)ノテモ!!ヽ(・∀・)ノイイ!。
クリスピーでさっくさく!ウッーウッーウマウマ(゚∀゚)
油が良いのか、あとでもたれるようなこともなかった。ε-(´∀`*)ホッ
そばは細くて白っぽい感じで、ずるずるっ!とすすり心地もいい(≧∇≦)b 。
つゆは少し濃いかなと思ったけど、かき揚げのつけ汁を兼ねることを思えば、ちょうど(・∀・)イイ!!感じだった。
千円超ぇのランチだったけど、+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚とっても満足できた。
もちろん千円以内でのランチも十分可能です。