今回も各リフォーム箇所と、その部分のリフォーム計画などについて書いてみたいと思う。...φ(´C_,`*)
着工を間近に控えた今回は、「洗面所」と「トイレ」について書いてみたいと思う。
リフォームやさんのチラシとかで書かれる「水回り3点セット」に、必ず含まれているのがこの2か所。(あと1か所はバスルーム)使用頻度が高いがゆえに目にする機会が多くて、常に劣化が気になる部分でもあり、衛生上にも精神衛生上にも、そろそろリニューアルすべきかなぁ?と痛切に感じた。
洗面所
ボウルと水栓
最近の洗面台は素材の改善か、陶器の大きいのが作りやすくなったのか、ボウルのサイズや形状がかなり変化したようだ。今回はそういった最新のものにリプレースし、シャワーにもなるシングルレバー水栓を導入する予定。
鏡台
今の鏡は右側の一部だけ裏側が収納になっているけど、最新のものは全面裏側が収納になったタイプがある。ただ予算の都合と、すべてのものをいちいち鏡の扉を開いて出し入れするのが本当に便利かなぁ?(`Д´≡`Д´)??と思い、両サイドはオープンになったものにした。その結果、鏡の面積は現在より減ることになった。_| ̄|(、ン、)ノ
鏡台の上にある照明器具は、蛍光管を交換する際にカバーを破損してしまった苦いヽ(;Д; )経験から、管球の交換がまず不要だと思われるLEDにした。
収納
システムキッチンと同様に、現在の両開きの扉から引出し式に変更する。これによるデッドスペースの解消と、洗面台全体の高さが増したことにより、収納力アップをもくろむ。
巾木下のスペースを利用した「体重計収納」というオプションがあって、一時食指を動かされたけど、コストパフォーマンスが超悪そうだったので見送った。
洗濯機パン
洗面台を入れ替えて床と壁を新しくすると、洗濯機パンだけが古いまま残ってしまう。ノ(´д`*) 床材と壁クロスを貼り替える際に洗濯機をどかすという、せっかくのこの機会を活かさないと、永久に交換でないんぢゃね?と思ってこれもリプレースすることにする。洗濯機のサイズが小さくなったので、洗濯機パンも小さなものにしようかと思ったが、排水管清掃をする際の都合を考えて同じサイズのものにした。ついでに洗濯機専用の水栓も、経年劣化が心配なので交換することにした。
トイレ
洗浄便座など
この30年間で世の中のトイレはかなり進歩したようだ。標準装備ではなかった洗浄便座を自力で後付けしたが、これをリモコンを壁付する最新式のものにする。スペースがとても狭いので、便器の位置を変更できたら良かったのだが、配管の関係でそれもできなかった。
手洗器
洗面所との間に廊下があるという間取りの関係で、どうしても手洗器を設ける必要があった。本当は手前側に手洗器を設置したかったけど、これもスペース上の問題でできず、現在と同じ位置になる。
収納
今回のトイレリフォームの目玉・・・カナ?。...φ(´C_,`*)
トイレの奥側のコーナーに収納棚を設置して、収納力と美観を同時に実現する予定。ヽ( ´▽`)ノ
換気設備
これら2室とバスルームを加えた3室を、同時に換気する換気扇が現在設置されているが、これもこの機会にリプレースすることにする。経年劣化で発火でもしたりしたらヽ(;´Д`)ノ 怖いしね。 ((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
内装
キッチンと同様に住設機器を入れ替えるタイミングを利用して、床と壁・天井のクロスとソフト巾木を貼り替えることとする。
洗面所とトイレは同じ仕様で計画して、住設機器やバスルームとのコーディネートも意識したけど、実際どういう仕上がりになることやら。(0゚・∀・) ワクワクテカテカ