「旧古河庭園」で秋バラを愉しんで、それから「田端文士村記念館」https://kitabunka.or.jp/tabata/に立ち寄る前に、ランチをいただくことにしました。
田端駅から記念館が入るビルの裏手にある、こちらのタイ料理屋さんでいただくことにしました。
エスニック系のレストランにしてゎ、地味な外観カナ?(ノ´∀`*)
「ポム タイ料理」とゆーのがぉ店のぉ名前なのですが、なんか並び順が逆になってるんぢゃね?と、軽く違和感を感じました。ノ(´д`*)



(´-`).。oO(「タイ料理 ポム」ならまだわかるのだが、日本語的な語順にとらわれすぎ㌨かなぁ....)
駅からも、商店街からも少し離れた立地ですが、目の前に大きめのオフィスビルがあるよーなので、持ち帰り弁当の販売なども、それなりに需要がありさぅな感じです。



いちおうランチタイムのピークが過ぎている時間帯のよーで、店内ゎ空いててすぐに着席できました。ε-(´∀`*)ホッ
ランチメニューは10種類ほどあり、すべて900円でスープ+サラダ+デザートが付きます。
そのうち2っのメニューを2色盛りにしたものが3種類あり、いろいろと味見したひσ(´)ε(` ;オレ!!ゎ、その中から「60.グリーンカレー+ガパオ」をいただくことにしました。
注文してから2,3分ぐらひしか経たないうちに、なぜかすぐに出てキタ-('v')-!!



早ぃのゎ悪いことでゎなぃのですが、作り置きしてたとしか思ぇないスピードでした。(*'∀')ノ
トレーの上にメインのお皿と、スープと生春巻き(これがサラダとゆーことかなぁ?)とデザート(タピオカ&ココナッツミルク)がセットされていました。
ご飯ゎ長粒のタイ米っぽいお米で、そのセンターに目玉焼きがトッピングされていますが、目玉焼きゎガパオのものとゆー固定観念があるため、まづわそれをガパオ側に寄せていただくことにしました。
なぉグリーンカレーと味が混ざるのに抵抗があったので、こちらゎスープカレー式にカレー側にご飯をスプーンで運んで、浸しながらいただくことにしました。
(´-`).。oO(だったら2色盛りにしなけりゃ良かったかなぁ....)



どちらもぉ味の方ゎそれほど悪くありませんが、ガパオゎほぼ肉のみって感じで、野菜やバジルゃパクチーといった葉っぱ類があまり入っていないのが残念。ヽ(;Д; )
グリーンカレーの方も、野菜ゃ葉っぱ類がなくて物足りなひのがヽ(;´Д`)ノ。
(´-`).。oO(グリーンカレーと云えば、ナスなのになぁ....)
あまり本格的にこだわったタイ料理とゆー感じでゎありませんでしたが、それなりにタイ料理っぽぃ雰囲気があって、この価格なら十分納得なレヴェルカナ?(ノ´∀`*)



ヴォリュームも十分あって、お手軽にタイ料理の雰囲気を味わへるとゆーことを考えると、近場にあれば時々ランチするぉ店の選択肢に入るぢゃぁないカナ?(ノ´∀`*)
スポンサーリンク