今まで「遠足ドライブ」にフォールディングバイクを積んでお出かけして、ポタリングしている場所は自転車専用道路か公園などの園内限定で、公道を走ることゎほとんどありませんでした。_| ̄|(、ン、)ノ
しかし「国営昭和記念公園」ぇのお出かけをきっかけに、装備を強化して使い勝手を改善したこともあり、一度それほど交通量も多くなさそーな地方都市で、街乗りにトライアルしてみることにしました。
目的地として選んだのゎ、「笠間稲荷神社」ゃ「笠間焼」で知られる”茨城県笠間市”でつ。(*'∀')ノ
一度「笠間日動美術館」に訪れたことがあるのですが、先に”真壁”(茨城県桜川市)などを訪れていたため時間がなく、ほかの場所にはほぼ立ち寄ることができなかったので、今回ゎそのリヴェンヂとゆー意味合いもあります。
そーゆーわけで今回のルートゎ、常磐道から北関東道を乗り継いで友部ICから笠間を目指します。ε≡≡ヘ( ´∀`)ノ
そして「笠間芸術の森公園」http://www.pref.ibaraki.jp/doboku/kogai/kikaku/geimori_park.htmlの駐車場をベースにして、ポタリングで市内を巡るとゆーが基本的なプランです。
到着がおそらく昼前になるので、ランチゎ笠間市内に多くある(゜Д゜ )ウマーなぉ蕎麦屋さんでいただくことにします。
その後前回行きたかったのに行けなかったスポットを、ポタリングして巡ります。
メイン観光スポットである「笠間稲荷神社」に行っても良かったのですが、個人的に「春風萬里荘」の方が優先度が高かったので、まづゎそちらに立ち寄ることにしました。
それからゎ時間の経過状況に合わせて、ほかのスポットぇの立ち寄りを検討しますが、車を停めた「笠間芸術の森公園」にある「茨城県陶芸美術館」とか「笠間工芸の丘」の方が、まづわ優先カナ?(ノ´∀`*)
今回のドライブを笠間だけで完結させてもいーのですが、せっかくある機動力を活用して、以前に”真壁”を訪れた際にスルーしていた、「雨引山楽法寺(雨引観音)」に立ち寄ることにしました。(*'∀')ノ
(´-`).。oO(焼き物つながりで、”益子”とゆー選択肢もあったけどなぁ....)
ポタリングの後なので日帰り入浴も( ゜д゜)ホスィ…ところでしたが、このへんにめぼしー温泉がないことから、今回ゎなしとゆーことにしました。ヽ(;Д; )
さてカーシェアで利用する車両ですが、いい(≧∇≦)b具合に近場のステーションにHONDAの”N BOX”が配備されたので、軽自動車ながらフォールディングバイクの積載に便利そーなので、これを使ってみるにしました。
(´-`).。oO(高速道路の走行距離が、長いのんが気になるかなぁ....)
スポンサーリンク
旅のスタートゎこちらから【森の石窯パン屋さん】
今回の行きのルートでゎ、素直に首都高から常磐道ぇアクセスしても良かったのですが、渋滞回避などを考慮して京葉道から外環道(ほとんどがトンネル区間の)を経由で三郷JCTから常磐道に入るとゆー、高速料金がちょっとぉ高めになるルートを使ってしまひました。ノ(´д`*)
それでもそのおかげか途中渋滞ゃ混雑知らづで、ほぼ想定時間通り秋晴れの笠間に、到着することができました。ヽ( ´▽`)ノ
気温も暑すぎることもなく、快適なポタリング日和になりそーです。ヾ(*´∀`*)ノ
本来であればすぐに目的の駐車場に直行すべきなのですが、その少し手前にあるこちらのパン屋さんに、いきなり寄り道することにしました。
とゆーのも前回の笠間を訪れた際に、唯一「笠間日動美術館」以外で立ち寄った場所だったからです。
その時ゎ帰り道に良さげなパン屋さんがあるなぁと思って、何の予備知識もなく立ち寄ったのですが、週末の夕方とゆー時間帯だったためにほとんど売り切れていたため、あまり納得のいくぉ買ぃ物ができませんでした。_| ̄|(、ン、)ノ
それでもいただけたパンが(゜Д゜ )ウマーだったとゆー記憶から、今回ゎ売り切れない時間帯とゆーことで真っ先に立ち寄って、いつ、どこで、どー喰うかも良く考えずに、ノープランで買ってしひますた。(*'∀')ノ
公園の方はパスするけど、帰りにちゃんと寄るのから(・ε・)キニシナイ!!でGo!ε≡≡ヘ( ´∀`)ノ
スポンサーリンク
MINOURA(ミノウラ) スマートフォンホルダー [iH-220-S] Sサイズ 22mm?29mm
- 出版社/メーカー: ミノウラ(MINOURA)
- メディア: スポーツ用品
- この商品を含むブログを見る
発芽そばをいただきますた(*'∀')ノ【手打百藝泰然】
まづわランチでお蕎麦をいただきに市街地方面ぇ向かひますが、ちゃり用のナビによく慣れてなく、土地勘もないことから少し道に迷いました。(`Д´≡`Д´)??
スタート地点が想像していたより市街地から離れていて、そこをショートカットして住宅街の中を抜けよーとしたせーか、一時は自分のいる場所まで⊂( ・∀・)ワケ ( ・∀・)つワカ ⊂( ・∀・)つラン♪ことにヽ(;´Д`)ノ。
なぜかナビ上での現在位置も正確に表示されなくなり、対景目標物を使うことによってなんとか位置を把握して、よーやく立て直すことに成功しました。ε-(´∀`*)ホッ
そしてナビに頼らずマップだけを参照しながら、やっとぉ目当てだったこちらのぉ店に到着しました。
到着したのが開店から15分ぐらひ過ぎた頃合いで、駐車場にゎそれなりに車がありましたが、店頭に待ち行列とかゎない模様です。
和風建築の一軒家で、看板類もわりと控えめなため、のぼりがないとスルーしてしまいさうな外観です。
店内ゎかなり満席に近い状態でしたが、待つことなく相席対応可のテーブル席へ案内していただきました。ヽ( ´▽`)ノ
看板メニューゎ「発芽そば」とゆーことなので、これゎ是非いただかねばと思ひ、さらにほかの種類のぉそばまで味わへる、「三種そば」(1,458円)をいただくことにしました。(*'∀')ノ
お店の方から当然のよーに天ぷらを勧められましたが、そばの量が多めになるとのことでしたので、パスすることにしました。(*´Д`)=з
そば茶に続いて、そば猪口ゃそば徳利ゃ薬味皿が出てきますが、どれも笠間らしい焼き物の器で提供されます。(人´∀`).☆.。.:*・゚ステキ
座敷席がある縁側の台にも、陶器がいろいろと並べられているよーですが、座敷席からでないと近寄って見ることができませんでした。_| ̄|(、ン、)ノ
混んでるせーか、そば茶をいただきながら20分ほど待ちましたが、よーやくキタ―――――ヽ(´ー`)ノ―――――!!!
横長角型の塗りの器に3種のそばが並べて盛られていて、左右に”田舎そば”と”更科そば”がいて、堂々のセンターが”発芽そば”といった具合です。
”発芽そば”ゎゃゃ緑がかった色合いで、”田舎そば”ほどでわありませんが、ちょびっとだけ粒状のものが混じっている感じです。そのためでせうか、”更科そば”の白さが際立っていました。
時間経過による劣化が気になるので、3種を交互にいただいていくことにしました。
”発芽そば”ゎこれまであまり経験したことのないよーな、香りと食感が味わへたカナ?(ノ´∀`*)
”更科そば”ゎ十割そばなので、色合いよりずっとそばらしい感じがして(゜Д゜ )ウマー。
”田舎そば”ゎあまり田舎らしからぬ外観でしたが、期待していた田舎っぽさがちゃんとあっていい(≧∇≦)b。
それぞれ個性があってどれも捨てがたいので、もし「二色そば」を注文するなら、どれをカットするかかなり悩みそーです。ノ(´д`*)
そばだけでも十分なヴォリュームあったので、天ぷらゎパスして正解だったかも?ゲフε=(´)ε(` ; )
11:30頃に満席になってしまい、σ(´)ε(` ;オレ!!が帰る頃には待ち行列もできていました。
わりと時間がかかってしまうお店ののよーで、そのため回転もあまり良くないよーです。
ゆったりとおそばを愉しむにゎヽ(・∀・ヽ)トッ!!(ノ・∀・)ノテモ!!ヽ(・∀・)ノイイ!のですが、時間がない時に使うにゎ不向きかもしれません。ノ(´д`*)
ウッーウッーウマウマ(゚∀゚)なお蕎麦をいただくことができ、ぃょぃょ本格的に街ポタリングのスタートです。ε≡≡ヘ( ´∀`)ノ
(中)へつづく...φ(´C_,`*)