リフォームした箇所を実際に使い始めてみて、感じたことや使用感の検証シリーズ。...φ(´C_,`*)
2回目の今回は、「洗面所」について検証してみたいと思う。
光熱費などの比較は、まだまだ時間をかけないと結果が出ないと思うので、今回の検証範囲には含めないこととする。
当初は「バスルーム」をリフォームするついでに、という感じだった「洗面所」リフォームだったが、見た目と利便性の両面からやって良かったというが率直な感想。
今回導入したのはTOTOさんの「サクア」というシリーズ。
https://jp.toto.com/products/groom/saqua/
印象を一言でいうと、(・o・)<思っていたよりでかい
洗面台の高さが増して鏡台も大きくなり、天井近くまで壁面全体を有効活用できるようになり、とっても存在感が増した。
洗面台の交換と合わせて、洗面所の床と壁・天井のクロスとソフト巾木を貼り替えて、まわりの印象も大きく変わった。ヽ( ´▽`)ノそしてこの機会に、洗濯機パンと洗濯機用水栓も交換した。
当初の計画にはなかったが、以前のバスルームで使用していたタオル掛けを再利用して、洗面台の右側に取り付けたが、なかなか便利になった。
スポンサーリンク
ボウルと水栓
ボウルが「ひろびろ陶器ボウル」という、大きくて深さのあるものになったのは、思っていた以上に便利。...φ(´C_,`*)
https://jp.toto.com/products/groom/saqua/feature04.htm
洗面や歯磨きではさほど使い勝手の変わった感はないが、ちょっとした洗濯や加湿器のタンクへの給水がとても便利になった。
水栓も「エアインスウィング水栓」というものになり、シングルレバー式でシャワー切り替えもできるようになる。さらに水栓ごと引き出して使える「ハンドシャワー式」は、掃除の時に便利なだけでなく、加湿器のタンクへの給水の時にもとっても役に立った。
あとボウルのフチの形状が、物を置きやすくなったのもヽ(・∀・ヽ)トッ!!(ノ・∀・)ノテモ!!ヽ(・∀・)ノイイ!。
鏡台
鏡台は予算の都合で、全面ミラーの三面鏡にしなかったが、鏡の用途としてはさほど気にならなかった。むしろ両サイドの収納がオープンな方が、使い勝手が良かったなという印象。
ヒーターなしでくもらない「エコミラー」って便利なんだろうけど、お手入れ方法に注意事項が多すぎて、今一つ効率的な掃除のやり方が( ′∇ソ ヨーワカラン。
照明器具をLEDにしたが、蛍光灯と違ってすぐ点灯するのが(・∀・)イイ!! 点灯待ちのストレスから解放された。* ゜ + 。.゜.。.ヽ(*´∀`)ノ
管球交換の悩みもなくなったし、節電効果も出るのかな?
収納
両開きの扉から引出し式に変更したが、慣れの問題もあるのかもしれないが、引出し式にしなくても別に良かったかな?引出しの枠のスペースがある分、トータルのデッドスペースは、あまり変わってないような気がする。
まぁ今現在はかがむ姿勢がきつくないから、そう思うのかもしれないが。(ノ´∀`*)
鏡の裏にも収納スペースができたが、開閉時に鏡が使えなくなるのでストック的なものをしまっているが、今一つ用途に悩んでいる。
導入を見送った「体重計収納」は、コストパフォーマンス的にも見送って正解だった。(実際には配管の構造上の問題もあって、設置ができなかった)
スポンサーリンク
洗濯機パン
床と壁クロスを新しくしたのに合わせて、洗濯機パンを交換した。機能的新しいものはほとんどなかったので、交換して良かったかは微妙なところ。変えなかったら変えなかったで、そこだけが古いままのが気になってたかもしれないが・・・。(ノ´∀`*)
洗濯機専用はとてもコンパクトなものになり、シングルレバー水栓のようにレバーを90度回すだけで計閉できるようになった。ホースが外れた際に、緊急止水の機能があるので精神衛生上も良くなった。( ´ー`)フゥー...
内装
洗面台の扉のカラーと、バスルームのアクセント壁のカラーに合わせて、ライトな木目を基調にした、やや和風テイストのコーディネートで仕上げてた。あくまで個人の感想だが、゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚とても気に入っている。
天井の照明器具や点検口の枠とか、ドアなど替え残した部分がやっぱり気になってします。まぁそぅ思い始めるときりがなくなって、とても予算が足りなくなってしまうので、適度なところでうまく妥協できたのかもしれない。
【リフォーム前の写真】